
コルカタ到着(17)
24時間の列車の旅は、28時間となった。 やっとコルカタについた。時計を見ると16時半だ。 これから日本人宿サンタナに...
無知な人々にとっては、老後は冬。多くを学んだ人にとっては、老後は収穫の季節。(ユダヤのことわざ)
24時間の列車の旅は、28時間となった。 やっとコルカタについた。時計を見ると16時半だ。 これから日本人宿サンタナに...
インパールからディマプルには大型のバスで行く。 午前10時にインパールを出発、途中何度かトイレ休憩をとる。 バスが止まると売り...
え!インパールはナガランド州ではないの? 私はインパールはナガランドの州都だとばかり思っていた。だからインパール=旅の最終目的地だっ...
朝10時、バンに乗りインドとの国境の町タムーに向かう。 何度か検問があったが、お昼の1時にタムーに着く。 早速お金をチ...
ミャンマー側の国境の町はタムーという。 直行便はないので一旦カレーミョという町まで行き、そこでタムー行きのバスに乗り換えるようだ。 ...
夜、飛行機でマンダレーという都市に着いた。 タクシーで市内に行く。 宿はすでに予約済みだ。 それにしても周りを見回して...
お昼にバンコクを発ち、ミャンマーの主要都市ヤンゴンに到着した。 すでにミャンマー入国のビザは日本で取得済みなので、すんなりと入国でき...
今はまだパタヤにいる。昼間はプールに入ってまったり過ごし、夜はウォーキング・ストリートでゴーゴーバー巡りをしている。 ...
チェンライから飛行機でバンコクに戻ってきた。 メーソートにバスで行って陸路でミャンマーに入国しようと考えていたが、飛行機でも片道1万...
チェンライに戻ってきた。 これからミャンマーに入国と思っていたが、問題が発生した。 それは、チェンライの国境の町メーサーイから...
シーサンパンナに滞在している。 いろいろ調べてみると中国からミャンマーには、外国人は抜けられないようだ。日帰りツアーはあるようだが・...
シーサンパンナ(西双版納) 、この言葉を聞いたのは20歳の時、メキシコのペンションアミーゴにいた時だった。 世界を放浪してしていたお...
ルアンナムターというラオスの町にしばらくいる。 中国に行く通過点として立ち寄っただけだったが、この田舎町が気に入ってしまった。 ...
タイのチェンライから国境を越えてラオスのルアンナムターという町まで行く。 昨日ラオス・ルアンナムター行きの国際バスのチケット...
チェンライに着いて、市内観光をしている。 白亜の寺院ワット・ロンクン さて、これからどうしようか考えている。直接ミャン...
6月上旬のバンコクーチェンライは2243円だ。安い。 バスや列車で数時間かけて行くよりも、飛行機で1時間半で行ったほうが楽だ。 ...
次に長期の休みをとることができたら行ってみたいところがある。 それはインドのナガランドというところだ。ナガランドはインドではあるが飛...