1月末日、今月の私の資産がどうなったか集計してみた。
残念ながらマイナス63万円。
2~3か月分の給料を失った形だが、仕方ない、これが相場だ。
常に勝ち続けることはできない。
S&P500に資産の多くを投資しているが、それほどの暴落があったわけではない。
なぜこんなに資産が目減りしたかというと、ドル安/円高の影響が大きかった。
ドル/円は、1か月で158円から154円に4円も上昇した。
この傾向は、今年1年を通して続くと聞く。
2月も円高に向かうのだろうか?
55歳の私が、米国株トレードと海外旅行を中心に綴っています。
1月末日、今月の私の資産がどうなったか集計してみた。
残念ながらマイナス63万円。
2~3か月分の給料を失った形だが、仕方ない、これが相場だ。
常に勝ち続けることはできない。
S&P500に資産の多くを投資しているが、それほどの暴落があったわけではない。
なぜこんなに資産が目減りしたかというと、ドル安/円高の影響が大きかった。
ドル/円は、1か月で158円から154円に4円も上昇した。
この傾向は、今年1年を通して続くと聞く。
2月も円高に向かうのだろうか?