2025/3/8(土)
ジャカルタに来て3日目。
今日も朝ダンキンドーナッツに行ってコーヒー飲みながら、注文をした米国株の結果を見た。
もうエヌでディアやテスラのような、米国大型ハイテク株の時代は終わった。
世界の資金が米国以外に向かっていると思っているので、VXUS(全世界株式:米国除く)に資金の移動を始めた。その他にIEV(ヨーロッパETF)やEPI(インド株)も買い始めた。
さて、今日は何をしようか考えたが、ジャカルタ観光をすることにした。
コタ地区にあるファタヒラ広場だ。ジャカルタ歴史博物館やバタビア・カフェがある。
今住んでいるマンガブサールのホテル滞在は今日まで、明日はコタ地区にあるドミトリーホステルに移動しなければならない。そのホステルからファタヒラ広場は歩いて行ける距離だ。
下見も兼ねて行ってみようと思う。
列車に乗って、マンガブサール駅からコタ駅へ。
コタ駅は歴史を感じさせる。
駅を出てすぐのところにファタヒラ広場がある。それにしても暑い。
ファタヒラ広場内にある、ジャカルタ歴史博物館
バタビア・カフェで冷たいコーヒーでも飲もうと思ったが、有名どころのカフェなので高い。
広場の一画にアイスクリーム屋さんを見つけたので、ここでソフトクリームを食べることにした。8000ルピア(80円)
明日来るホステルの場所を確認し、トランスジャカルタで宿に戻ることにした。
ホテルに戻り、昼寝をする。若い時のように、日中ずっと出歩くことはできない。
無理をすると風邪を引いてしまう。
夜、中華レストランに行ってご飯を食べる。五目焼き飯(ナシゴレン)とビール、全部で12万ルピア(1200円)。
今日は土曜日、コタインダーの「夜のお店」にでも行こうかと思ったが、ホテルで寝ることにした。
明日は引っ越し、この旅も半分が過ぎた。
そろそろお土産のことも考えよう。