エアーチャイナで行く断食月のジャカルタ(11)スカルノ・ハッタ空港へ

2025/3/12(水)

ジャカルタ7日目。

今日はホテルをチェックアウトして、空港に向かう。

体調は最悪だ。昨日よりもさらに悪くなった感じだ。この旅最大のピンチと言える。

体が怠く、頭がズキズキ痛く、喉も痛い。動きたくない、このままここにいたい。

しかたないので、最後の手段、鎮痛薬のロキソニンを飲むことにした。ロキソニンは昨日飲んだカロナールよりも効果が高いと言われる。その代わり副作用で胃腸障害の危険がある。

買っておいたインスタントラーメンを、吐きそうになりながら胃に流し込み、ロキソニンを飲んだ。

経験上これさえ飲めば、一定期間だが、普通の生活ができる。

今回は電車に乗り、高速鉄道に乗り換え、空港に行くようにした。

高速鉄道に乗り換えだ。

機械で高速鉄道のチケットを発券するが、現金は使えない。クレジットカードが必須となる。

係りの人がすべてやってくれた。

列車が到着するまでしばらく改札口前で待つ。

入場が許可され、発券されたチケットを改札口にかざすと入ることができる。

スカルノ・ハッタ空港に到着。ターミナル3に向かう。

14時頃、ターミナル3に着いた。

空港に早く着きすぎた。チェックイン時間は今夜の22:45だ。

それまでYOUTUBE動画を観て時間を潰すことにする。

やはりロキソニンの効果はすごい。自分が風邪を引いていることを忘れてしまう。

お腹が空いたので空港内の吉野家で牛丼を食べる。(7万ルピア:700円)

22:15になったのでチェックインカウンター前に移動した。

なぜか30分前なのに、すでにチェクインカウンターがオープンしていて、長い列ができていた。

最後尾に並び、チェックインする。今回は手荷物を気にする必要はない。28キロまで大丈夫なのだから。

空港ラウンジに向かい、食事をとる。

ジャカルタ滞在中は野菜をあまり食べていなかったことに気づき、意志的に野菜を食べることにした。

ロキソニンの効果のある時に栄養のある食事をたくさんとっておかなければ・・・。

搭乗1時間前に搭乗口に向かう。

いよいよインドネシア出発だ。

これから北京へ向けて長時間のフライトだ。

体がもつだろうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク