円高で海外旅行がしやすくなる

4月から働こうかと思っていたが、めんどくさいので、職探しはしていない。

毎日働かないでダラダラしているのが、心地よくなってしまい、ここから抜け出したくない。

お金の心配はない。

ラッキーなことに今回の米国株の大暴落で、安くなった米国株以外の株を大量に仕込むことができた。

後は買った株が上がってくれるのを待つだけだ。

さて、タイバーツが円に対して安くなっている。

1万円=2352バーツ(4/14 10:23現在)

今年の1/30にタイ旅行に行った時は、1万円=2135バーツだった。

何と200バーツもあがっている。200バーツあれば、食堂で4食分は食べられる金額だ。

この下落の傾向は、しばらく続きそうだ。

インドルピーもみてみた。

1万円=6043ルピー(4/14 10:44現在)

昨年2024/5/22にインドのデリーに行った時に両替した時は、1万円=5650ルピーだった。

およそ400ルピー上昇している。400ルピーあればニューデリー駅近くの食堂で3食分は食べられる。

日本人にとってこれからは、時間が経てば経つほど海外旅行が安くできそうだ。

今年の秋頃の海外旅行の計画を練るにはいい時期かもしれない。

どこに行こうかな?

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク