2024年が今日で終わる
今日で2024年が終わる。 振り返ると今年も楽しい1年だった。 5回の海外旅行 今年は5回も海外旅行に行った。 長男と一緒に...
54歳の私が、米国株トレードと海外旅行を中心に綴っています。
今日で2024年が終わる。 振り返ると今年も楽しい1年だった。 5回の海外旅行 今年は5回も海外旅行に行った。 長男と一緒に...
来年こそは人と関わることをしようと思う。 仕事をするのが一番早いと思い、今年は、介護職の派遣会社に登録し、介護施設で働いたものの2日で...
私が世界を放浪旅行していた20歳の時(1990年)、日本経済は絶好調だった。 いわゆるバブルの時だ。 その時に印象に残っているC...
中学2年生の長男は料理が好きだ。 最近はメキシコのタコスに凝っていうようで、生地のトルティージャ―から作っている。 YOUTUB...
No.40 「失敗の科学」著:マシュー・サイド 心に残った言葉3つ 人は見たいモノしか見ない 失敗は欠かせない、失敗に対す...
来年1月の旅は「放浪株トレーダー」らしく、株トレードで得たお金で旅をしようと思っている。 12/26(木) ルルレモンを...
今ニュースをみると「103万円の壁」がどうのこうの言っている。 十分な金融資産を持ち、これからも働くつもりのない私にとっては、正直、ど...
昨年に続いてFIRE生活をはじめて2年目になる今年、働かないことに対する罪悪感はかなり薄れた。 妻も母親も、「働け」とは言わなくなった...
もう来年2025年の新NISAの買い付けができるようだ。 成長枠240万円、積み立て枠120万円の計360万円。すでに資金を準備し、買...
今年は、国内旅行にも行った。 9月は夫婦で沖縄旅行に行った。10月はソロキャンプに3回も行った。 美ら海水族館のある海洋博公園か...
今年も残りわずかだ。 今年もいろいろな国に行った。 1月フィリピン一人旅、3月長男とのセブ島旅行、5月ネパール・インド旅行、8月...
今日は久しぶりに「日帰り温泉」に行った。 「冬至」前日と言うこともあり、15時なのにもう夕方のようだった。 日帰り温泉に行くと株...
<この記事は私の妄想です。書いてある内容は事実でないので気を付けてご覧ください。> ラオス遠征7日目 今日はパクセーからタイのウ...
米国株で生活している私にとって、昨晩の米国株の大暴落は辛かった。 あまりにも辛いので、自然の環境に心を癒してもらおうと、一昨日にひき続...
<この記事は私の妄想です。書いてある内容は事実でないので気を付けてご覧ください。> ラオス遠征6日目 今日は1日パクセーの街のカ...
今日は天気がよかったので、望遠一眼レフを持って、ぐんま昆虫の森に行った。 もう紅葉の盛りは過ぎたようだ。 2週間...
<この記事は私の妄想です。書いてある内容は事実でないので気を付けてご覧ください。> ラオス遠征5日目 昨日パクセーに着いた。 ...
<この記事は私の妄想です。書いてある内容は事実でないので気を付けてご覧ください。> ラオス遠征4日目 ナコーンラーチャシーマー(...