2025年が始まった

新しい年が始まった。希望の年だ。

ありがたいことに、今年も家族みな健康に新年を迎えられた。

子供たちにかかるお金

長女は社会人2年目。

次女は社会人3年目。

長男は今年から中学3年生になる。

長女も次女もお金の心配はない。

これからかかるだろう長男の学費は、今ジュニアNISAで積み立てているところだ。

子供たちにかかるお金の目処がついた今、今年も自分のやりたいことについやしていきたいと思っている。

今年の株価は上昇

今年の株価も上昇するだろう。

一昨年・昨年ほどは上昇しないだろうが、10%程度の上昇を予想している。

1月・2月は軟調な展開、3月で底打ちし上昇するのではないかと思っている。買い始めるのは2月の終わりころから分割で買っていこうと思っている。

今年もコア・サテライト方式で資産運用

コア・サテライト方式とは、安定的に運用する「コア」と、リスクをとって高いリターンをめざす積極投資の「サテライト」をバランスよく配置することで、過度なリスクを回避しながらリターンの上積みをめざす投資運用戦略だ。

安定資産の「コア」に、S&P500や全世界株式投資信託を新NISAで長期運用している。

積極投資の「サテライト」に、米国個別株を中期運用している。

今年の目標

1月 タイ・ラオス旅行

3月 妻とクルーズ船旅行

4月 パートで介護の仕事をする

妻の要望で今年はトルコに旅行に行こうと思っている。

今年は「人との交流を増やす」をキーワードにしたい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク