テレコンバーターを買った

私の持っている望遠レンズEF-S55mm-250mmはAPS-C専用なので、35mm換算で、400mmの望遠レンズとなる。

400mmでは、小型の野鳥を撮ると、トリミングをしなければならなず、少し物足りなさを感じていた。

そこでタムロンやシグマが出している、150-600mmの超望遠レンズに興味を持った。

600mmは、35mm換算で960mmと超望遠となる。しかし、レンズだけで2kgと、とても重く、長時間持ち歩けるものではない。

他にタムロンから18-400mmという広角から望遠までを賄えるレンズ(0.71kg)が出ていることをことを知り、一時あこがれたことがあった(中古で6万円で買える)。しかし、どっちつかずという評価を見て、買う意欲がなくなった。

そんな時、テレコンバーターなるものの存在を知った。

1.4倍のものと2倍のものがあるようで、これをカメラ本体とレンズの間に挟めば、それぞれ1.4倍、2倍になるというのだ。

新しいレンズを買うことに、少し抵抗を感じていたので、興味を持った。値段もKenkoというメーカが出している1.4倍が、新品で13000円とまあまあだ。

例えば、1.4倍を私のEF-S55mm-250mmのレンズに着ければ、400mm望遠レンズが、一気に560mmの超望遠レンズになる。しかも1.4倍のテレコンバーターの重さは、111グラムと軽い。

これなら長時間持ち歩いても問題ないだろう。

早速、装着して、隣の廃屋に野鳥が来るのを待っていると、いきなりメジロがやってきた。

もう餌となる朱色の木の実は、食べつくされて来ないと思っていたが意外だ。

突然の「貴賓」に慌ててしまった。望遠側で撮るとシャッタースピードが遅くなる。F値が8以下にいかない。

パニック状態でシャッターを切った。

1.4倍のテレコンバーターを付けると、一段暗くなるという意味がわかった。EF-S55-250mmF4-5.6は、一段下がるとF値が5.6-8と暗くなる。

それを補うためにISOを大きくするかして、対応しなければならばいのだ。

AF(オートフォーカス)は問題なく動いていたし、手振れ補正も大丈夫のようだ。

やはり560mmの超望遠、大きく撮れる。上の写真はトリミングしていない。

明日はこのカメラを持って、ぐんま昆虫の森で試写を兼ねて、野鳥を撮ってこようかな。

プチ・セミ・リタイヤなので、暇を持て余していたところだ。平日なのでお客も少なくていいだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク