昨日、今日と再び赤城山大沼湖畔のキャンプ場に行って来た。
先週の月曜日(10/21)に続いての当選だったので、行って来た。今年最後のキャンプだ。
この日は生憎の雨、でも天気予報では12時には止むとのことだったので、しばらく車の中で雨が止むのを待った。
お腹が空いたので、後部座席を倒して、鍋焼きうどんを食べる。
もう今日は車を移動させないので、お酒を飲んだ。チリ産赤ワインだ。
アルコール度数14%なので、少量でも眠くなる。しばらく車の中で仮眠する。
起きると天気予報通り、雨が止んでいた。時計を観ると14時、テントを設営する。
天気予報によると、もう明日の16時ころまで雨は降らないそうだ。
今回はFエリアだ。先回のAエリアに比べ駐車場から遠いが、他のエリアから見られることがないのがいい。
青空が見える。
16時にメスティンでご飯を炊く。
今回は0.5合なので、水100CCで17分炊き、タオルで蒸らす。
だんだん炊飯にも慣れてきた。
山はすぐに暗くなる。群馬県産の牛肉を焼く。美味しい、口の中でとろける。
18時半もう辺りは真っ暗だ。
少し焚火をして、19時前にテントに入り、寝た。
ワインを飲んだので眠い。
それにしても、今回のキャンプ、はじめは広いキャンプ場に私一人きりだった。
夜オートキャンプ場にもう一人来たようだが、キャンプ場に2人だけというのは寂しい。
雨が降っていたので、ほとんどの人がキャンセルしたようだ。
(つづく)