昨日の円は、対ドルで下げてくれた。現在1ドル=153.7円
一時期は1ドル=152円まで行った。
昨日持っている資産をすべて計算してみたら、今月は何と135万円のマイナスだった。
かなり大きいマイナスだ。
先月6月末、「今月192万円儲けました。」と喜んで記事にしていたのが懐かしい。
あの時は、朝起きれば資産が大きく増えている状態だった。準富裕層はもうすぐと浮かれていた。
結局、円安とAI関連株の上昇で資産が増えていただけだった。反対方向に動けば資産が減るのは当たり前のことだ。
たぶん、この傾向は、8月9月も続くだろう。
S&P500は、現在まだ1(5396)の下落(5.2%)で留まっているが、2(5196)まで下げる(9.2%)かもしれない。さらに、3(4927)まで下げる(15.2%)かもしれない。
3まで下げることはないと信じたいが、何が起こるか分からないのが相場だ。心の準備だけはしっかりしておこうと思う。
今思うと6月末に高値圏でAI関連株をすべて手仕舞いしたのは正解だった。
手仕舞した後も上昇を続けて、売ったことを少し後悔したが、今は「よくやった」とあの時の自分を褒めてあげたい。
たぶん10月中旬に下げ止まるだろうから、そこから全力で買おうと思っている。
明日は家族で妻の実家、8月は一人タイ旅行、9月は妻と沖縄旅行。個別株トレードをあまりしないで、ゆっくり遊んで来ようと思う。