
真冬のぐんま昆虫の森 シジュウカラ、カシラダカ、エナガ
先日の日曜日、天気が良かったので、ぐんま昆虫の森に行った。 真冬にもかかわらず、駐車場には多くの車が駐車していた。 虫取...
セミリタイヤ生活を綴っています
先日の日曜日、天気が良かったので、ぐんま昆虫の森に行った。 真冬にもかかわらず、駐車場には多くの車が駐車していた。 虫取...
今年も残りわずかとなった。 今年は写真撮影に興味がなくなったのか、それとも歳のせいか、重いカメラを持って出かけなかった。 そんな...
さらに山道を進むと、キツツキの仲間コゲラがいた。 動きが素早い。 その後も何度か野鳥に遭遇したが、落ち切っていな...
今日はぐんま昆虫の森に行ってきた。 今週は、赤城山が初冠雪をし、朝の冷え込みもかなり厳しかった。 朝10頃、昆虫の森の駐車場に到...
山道を歩くと茅葺古民家に着いた。 紅葉を見ながら、さらに歩く。 小さな野鳥の群れにであった。動きがあまりにも早い...
昨日は天気がよかったのでぐんま昆虫の森に行った。 家を出てすぐに風があることに気づいた。これから強くならなければいいのだが・・・。 ...
桐生自然観察の森に行った後、時間があったので、カワセミがよく来るという沼に行ってみた。 野鳥撮影の好きな会社の人から、その沼の場所は聞...
今日は「桐生自然観察の森」に行ってきた。 ここは桐生市が管理していて、入場は無料だ。 園内には、展示コーナーやレクチャールームの...
今日は日曜日、秋晴れのいい天気、気温も20℃くらい、絶好の行楽日和だ。 妻は友達数人とトロッコ列車に乗って紅葉を見に行くとのことなので...
今日は天気が良かったので、ぐんま昆虫の森に行った。 そろそろ冬鳥が降りてくるのではないかと望遠レンズを持って行った。 というのも...
3連休の初日、天気が良かったので、ぐんま昆虫の森に行ってきた。 そろそろ冬鳥も撮れるかもと思い、望遠レンズも持って行った。 ...
昨日から3連休、昨日は久しぶりにぐんま昆虫の森にバイクで行ってきた。 昆虫の森に行く途中、安いガソリンスタンドがある。バイクのガソリン...
茅葺古民家に歩いていると、茂みの中に野鳥がいた。 よく見るとアオジだった。 古民家に到着。 庭には梅の花が咲いてい...
今日は天気も良かったので、ぐんま昆虫の森に行ってきた。 今回は原付スクーターで行った。昆虫の森に行く途中に、安いガソリンスタンドがある...
さらに歩くと、雑木林の中に入っていった。 周りから野鳥の声はするものの、なかなか野鳥に出会えない。 雑木林の小道を歩きながら、こ...
昨日は春を思わせる暖かな一日だった。 天気もよく、風もなかったので、ぐんま昆虫の森に野鳥を撮りに行ってきた。 これからのアフター...
昆虫の森フィールドを一回りして、昆虫観察館の温室ドームに入る。 南国をイメージした温室ドームには様々な蝶が舞っている。 外との温...
土曜日、特にやることもないのでカメラと動画撮影用のアクションカメラを持って、ぐんま昆虫の森に行ってきた。 葉が枯れ落ち、すっか...