
配当金入金 13 Jリート
昨日、ジュニアNISAで購入したJリートETFの分配金が支給された。 銘柄は、MAXIS高利回りJリート上場投信(1660)で11口保...
リタイヤに向けて、お金のかからない趣味、投資、旅について綴っています。
昨日、ジュニアNISAで購入したJリートETFの分配金が支給された。 銘柄は、MAXIS高利回りJリート上場投信(1660)で11口保...
私が保有している米国株たちは、世の中がどうなっても崩れない鉄壁の布陣だと自負している。 ギリアド・サイエンシス(GILD)医薬品 ...
私は日本の高配当株の他に米国の個別株も買っている。 今持っているのが、以下の銘柄群だ。 ギリアド・サイエンシス(GILD)医...
現在、私の保有している高配当日本株の週足チャートを見てみようと思う。 全部で42銘柄あるので結構な数だ。しかもチャートが小さい。 ...
先日アップした、 50歳からでは遅かった「つみたてNISA」 を書いていて思った。 今年51歳で積み立てている40万円が、20年後...
私の高配当日本株ポートフォリオの報告をしたい。 現在(2021/2/9)、私のポートフォーリオの構成銘柄は以下の表の通りだ。 な...
いつも観させてもらっている「アラサー夫婦の沖縄移住セミリタイア計画」さんの動画を観ていたら、改めて「つみたてNISA」のすごさがわかった。 ...
ジュニアNISAで購入した米国株の配当金が入金された。 入金されたのは、情報通信大手の AT&T だ。 私は2つの口座...
私は、主に、米国高配当株や国内高配当株(リート含む)を中心に、インカムゲイン(配当金・分配金)を目的で株を買っている。 しかし、米国お...
昨日、個別で買っていたJリートの分配金が支給された。 銘柄は、いちごオフィスリート(8975)で3口保有している。支給された金額は、税...
私の高配当日本株ポートフォリオの報告をしたい。 現在の私のポートフォーリオの構成銘柄は以下の表の通りだ。(2021/1/15) ...
ジュニアNISAで購入した米国株の配当金が入金された。 入金されたのは、タバコ株のアルトリアと、同じくタバコ株のフィリップ・モリスの2...
ジュニアNISAで購入した、JリートETFの分配金が入金された。 入金されたのはダイワ上場投信-東証REIT指数(1488)より、48...
ジュニアNISAで購入した米国株の配当金が入金された。 入金されたのは、医薬品会社のギリアド・サイエンシスと電力会社のPPLの2つだ。...
今日は大納会だった。 今年はコロナ禍、安倍首相辞任、米国大統領選挙など、いろいろあったが、最後の取引は、27444円とバブル後最高値で...
ジュニアNISAで購入した米国株の配当金が入金された。 入金された米国株は高配当ETFのVYM、現在5株保有している。 ...
さらに2銘柄の入金を確認した。どうやら今回の配当金は、これで終わりのようだ。 東京海上HD216円、あおぞら銀行121円。 ...
私の高配当日本株ポートフォリオの報告をしたい。 現在の私のポートフォーリオの構成銘柄は以下の通りだ。(2020/12/11) な...