2025年冬タイ・ラオス旅行 7 コラートへ
2025/1/13(月) 今日はいよいよタイ東北部イサーンの入り口と言われるコラート(正式名称:ナコーンラチャシーマ)に行く。 ...
54歳の私が、米国株トレードと海外旅行を中心に綴っています。
2025/1/13(月) 今日はいよいよタイ東北部イサーンの入り口と言われるコラート(正式名称:ナコーンラチャシーマ)に行く。 ...
2025/1/12(日)パタヤ4日目 今日はパタヤ最後の日、明日はタイ東北部のコラートに向かう。 Aさんは今朝、別なホテルに移動...
2025/1/11(土)パタヤ3日目 明後日のコーラート行きのチケットを買った。 400バーツ、朝7:30出発だ。 今日も...
2025/1/10(金)パタヤ2日目 旅をしていて面白いのが人との出会いだ。 群馬の田舎では決して出会えないような人と偶に出会う...
2025/1/9(木) 0:10にバンコク・スワンナプーム国際空港に到着した。 パタヤ行のバスが出るのが7:00、受け付けが始ま...
2025/1/8(水) 腕に巻いたスマートバンドを見ると51分間の仮眠をとったようだ。 まだ3時だ。 スマホのYOUTUB...
2025/1/7(火) いよいよタイ・ラオス旅行だ。 今日は羽田空港に行き空港野宿。明日の飛行機が飛び立つのが、昼間の14:20...
「DAI WITH ZERO」(ビル・パーキンス)を読んだ。 「死ぬときまでにお金は全て使い切ってしまおう」というメッセージだった。 ...
今、中学2年生の長男に英語を教えている。 今は私たちの学生時代に比べて英語学習の教材が充実している。 英語上達のためのYOUTU...
来週に行く「タイ・ラオスの旅」は「放浪株トレーダー」らしく、株トレードで得たお金で旅をしようと思っている。 1/4(土) ...
新しい年が始まったが、来週には海外旅行の準備をして、羽田空港に行かなければいけない。 タイ・ラオス旅行 今月早々に「タイ・ラオス旅行」に...
新しい年が始まった。希望の年だ。 ありがたいことに、今年も家族みな健康に新年を迎えられた。 子供たちにかかるお金 長女は社...
今日で2024年が終わる。 振り返ると今年も楽しい1年だった。 5回の海外旅行 今年は5回も海外旅行に行った。 長男と一緒に...
来年こそは人と関わることをしようと思う。 仕事をするのが一番早いと思い、今年は、介護職の派遣会社に登録し、介護施設で働いたものの2日で...
私が世界を放浪旅行していた20歳の時(1990年)、日本経済は絶好調だった。 いわゆるバブルの時だ。 その時に印象に残っているC...
中学2年生の長男は料理が好きだ。 最近はメキシコのタコスに凝っていうようで、生地のトルティージャ―から作っている。 YOUTUB...
No.40 「失敗の科学」著:マシュー・サイド 心に残った言葉3つ 人は見たいモノしか見ない 失敗は欠かせない、失敗に対す...
来年1月の旅は「放浪株トレーダー」らしく、株トレードで得たお金で旅をしようと思っている。 12/26(木) ルルレモンを...