
完全リタイヤからセミ・リタイヤへ
私はこのブログのタイトル「アラフィフおやじのリタイヤ準備日記」の通り、完全リタイヤを目指し、準備している。 完全リタイヤとは、会社を辞...
サイドFIREに向けて、好きなこと・得意なこと・儲かることを考えるブログです
私はこのブログのタイトル「アラフィフおやじのリタイヤ準備日記」の通り、完全リタイヤを目指し、準備している。 完全リタイヤとは、会社を辞...
最近よく観させてもらっているのがDKさんの、「DKのアジアで嫁を探す!!仮」という動画だ。 タイのチェンマイで日本語教師をされていたD...
世界で猛威を振るっているコロナウィルスのデルタ株。 世界の国々がコロナの「抑え込み」を諦め、コロナと「一緒に暮らす」方向に転換しだした...
いつも投資の勉強をさせてもらっている両学長の「両学長 リベラルアーツ大学」の動画から、今回は「YOUTUBEで月10万円稼ぐ10STEP」と...
ここ群馬県でもコロナワクチン接種がはじまっている。 80歳の母はすでに一回目のワクチン接種を受け、今月末に2回目を接種する予定だ。 ...
先日、タイのプラユット首相が、今年10月に「タイ開国を目指す」と宣言したそうだ。 7月からはプーケット島、サムイ島 8月にはピピ島、...
最近、意識的にバイクに乗るようにしている。 タイで長期滞在する時、バイク(スクーター)を長期レンタルし乗ろうと思っているので、日本にいる今...
今回も樺沢先生の「樺チャンネル」の動画から。 「幸せな老後 必要な準備とは?」と題して、リタイヤ後の生活について、とても大切なことを語...
チェンマイ・タイ語留学に向けて、ノートPCを探している。 海外に行ったら動画を撮り、YOUTUBEにアップしたいと思っている。 ...
思えば、30代前半、結婚し子供ができ自由に世界を放浪できなくなった時は、絶望しかなかった。 1歳の長女を膝に乗せ、大沢たかおの「深夜特...
YOUTUBEを観ていたら、面白い動画を見つけた。 トルコに2年間住んでいる、ニート氏の動画だ。 長期滞在地にトルコ、考えたこと...
私は、長期滞在先候補にフィリピンとタイをあげている。 どちらも長期滞在地に求める条件を満たしているからだ。 物価が安く、治安が良...
「いつまで、この会社で働くの?」 1人でスマホを観ていると、関連会社の人が休憩所にやってきて、こんなことを聞いてきた。 「タイに...
これから将来の海外長期滞在に向けてやるべきことを「投資・英語・スポーツ」の3つに絞っていこうと思う。 「投資・英語・スポーツ」を別の言...
今回もアキラ先輩の動画だが、なにやら秘密裏にアキラ先輩殺害計画が進行しているとか、いないとか・・・。(笑) 海外にはいろいろな...
9日間にわたる長い休み。 しかしその休みも残すところ今日1日になってしまった。 この8日間何をやっただろうか?振り返ってみた。 ...
アキラ先輩の動画だ。 今回はフィリピン移住を考えている方への回答だ。 この動画を観て、なぜ、私が、アキラ先輩の動画に興味...
今回もアキラ先輩の動画だ。 今回の動画も、私が日ごろから考えていることを代弁してくれている。 日本にこのまま住み続けていいのだろ...