
学校に通うこととなった
来週から3か月間、資格取得のため学校に通うこととなった。 勉強するのは「介護職員初任者研修」という介護業界の入門的な資格だ。 職...
セミ・リタイヤ生活を綴っています。
来週から3か月間、資格取得のため学校に通うこととなった。 勉強するのは「介護職員初任者研修」という介護業界の入門的な資格だ。 職...
今月末で会社を辞める。 すでに私の業務を受け継ぐ、新しい人が入社している。今はその人に私の仕事の内容を教えているところだ。 その...
昨日、会社の上司に来年1月に会社を辞めたいという旨を伝えた。 そして、今日、社長にも「来年タイに住むので、1月末で辞めさせてほしい」と...
最近、会社の人の入れ替わりが激しい。 2人辞めた 先月一人辞め、今月も一人辞めた。 先月辞めた人は、勤続4年になる人だが、飲酒運転...
毎日忙しく仕事をしている。 特に、今は繁忙期で、平日は19:30まで残業、土曜日出勤もする。 しかし、私の会社だけが特別忙しいの...
会社に行っても会話をすることがない。 周りの人たちの会話に興味が持てないのだ。 周りで話される会話の内容は、だいたいが競艇のこと...
今の会社に入社して、今月で、3年目に入った。 49歳で働き始め、もう51歳である。 毎日毎日やることが単調なので、時間の経過を早...
久しぶりにRYUさんの動画を紹介したい。 今回は「60歳からの仕事をハローワークで探してわかった意外な活用法」、 子供の進学にお...
「いつまで、この会社で働くの?」 1人でスマホを観ていると、関連会社の人が休憩所にやってきて、こんなことを聞いてきた。 「タイに...
企業決算発表は先週山場を迎えた。 やはり予想通り、観光業、飲食業、鉄道、空運業の業績は、ボロボロだった。 いまだコロナ禍はおさま...
年下の上司に「学習能力がない!」と言われてしまった。 仕事で同じようなミスを、何度も繰り返していたからだ。 「本当、そうかもしれ...
先週の水曜日あたりから、仕事が忙しくなってきた。 7月は忙しいと言われていたが、なかなかの仕事量だ。さらに私のミスによって、仕事量が増...
いよいよ私の会社も9月から暇になる。 私は住宅関連会社で働いているが、8月までは「コロナ禍」の前に決まっていた仕事だったので、まあまあ...
リーマンショックを超えると言われる、今回の武漢コロナショック、中小企業の倒産がどんどん増えている。 私の周りでも、倒産の危機に瀕してい...
コロナの影響は、日に日に深刻になっていく。 いよいよ私たちの周りでも、倒産しそうな会社がでてきた。 私の会社の他にも、同じ元受け...
我が社でも、いよいよリストラが始まった。 勤続15年の66歳の老人社員が今月までとなった。リーマンショックでも生き残ったこの人が・・・...
最近、会社でほとんど会話をすることがない。 小さい会社なので、休憩所に集まるのは6人程度、皆それぞれ話をするのだが、私がその話に加わる...
今、新型コロナウィルスでいろいろなところに影響がでているようだ。 今回の新型コロナウィルスショックは、よく12年前のリーマンショックと...