
幸福感 = 達成感 + 喜び
月に何回か長男と自己啓発やお金の動画を観ている。 長男の将来の夢は社長になることだ。 長男の夢を叶えるために、私もいろいろな動画...
セミリタイヤ生活を綴っています
月に何回か長男と自己啓発やお金の動画を観ている。 長男の将来の夢は社長になることだ。 長男の夢を叶えるために、私もいろいろな動画...
「古今東西、英雄豪傑は、みな貧乏の中から生まれておる。わしに稼ぎがないのは、みな子どものためじゃ。親が偉いと子どもは偉ろうならん。食うだけは...
ここ9月、10月と仕事が忙しい。 毎日残業で、土曜日もほとんど出勤だ。 「忙しい」という字は「心が亡くなる」と書くが、毎日毎日黙...
先日、アマゾンでセールをしていた。 靴が欲しかったのでアディダスを買おうと思ったが、プライム会員にならないと買えないようなので、仕方な...
いつも観させていただいている櫻庭露樹さんの動画で面白い動画を観た。 「神様に嫌われる食生活best5」 実際はbest6だが、と...
人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome money チャールズ・チャップリン 貧しい移民としてアメリカへ渡ったチャップリ...
人は1年で出来ることを過大評価し、10年で出来ることを過小評価する。 アンソニー・ロビンス 久しぶりに、グッとくる言葉に出会った...
50歳になり、だんだんとできないコトが増えてきた。老眼鏡をかけないと本もスマホも読めない。 記憶力が悪くなり、身近の人の名前が、突然、...
年下の上司に「学習能力がない!」と言われてしまった。 仕事で同じようなミスを、何度も繰り返していたからだ。 「本当、そうかもしれ...
毎日仕事をしていると、毎日のルーティーンから離れることなどできないと思ってしまう。 ましてや海外長期滞在なんて、本当にできるのだろうか...
今回も櫻庭氏の動画をシェア―したい。 人生において最も重要なことを言ってくれている。 「感情のコントロール=人生のコントロール」...
あの斎藤一人さんの直弟子の一人、宮本真由美さんの動画だ。 とてもポジティブな内容だ。 見るだけで本当に勇気が湧いてくる。是非ご視...
突然の出社禁止、かなりショックだった。 普通に働いていたら、今の職場に60歳までいられると思っていたが、そうでもないようだ。仕事量がこ...
2021年に放送されるNHK大河ドラマが『青天を衝(つ)け』に決まった。 主人公は「日本資本主義の父」と称され新一万円札に...
ブログタイトルを「アラフィフおやじのセミ・リタイヤ日記」から「アラフィフおやじのリタイヤ準備日記」に替えた。 セミ・リタイヤ生活が...
この動画も多くのことを我々に教えてくれている。 不幸になったり不満を覚えたりするのはたやすい。ただじっと座っていればいいのだ。人が自...
心の欲するところに従えども、矩(のり)を踰(こ)えず 孔子 七十歳の心境を述べたもの 「自分のやりたいことをしても、人の道から外...
億万長者への旅に行こうとする時、一人で行くと途中で疲れてしまうので、友達を連れて行かないといけないと斎藤一人さんは言う。その友達とは...