
来年会社を辞めることが確実になった
来年会社を辞めることが確実になった。 先日会社の上司と話をしていて、来年会社を辞めてFIREをしようと考えている旨を伝えた。 具...
サイドFIREに向けて、好きなこと・得意なこと・儲かることを考えるブログです
来年会社を辞めることが確実になった。 先日会社の上司と話をしていて、来年会社を辞めてFIREをしようと考えている旨を伝えた。 具...
最近、会社の人の入れ替わりが激しい。 2人辞めた 先月一人辞め、今月も一人辞めた。 先月辞めた人は、勤続4年になる人だが、飲酒運転...
タイ外務省の発表によれば、「12月22日よりTest&Goならびにプーケット以外のサンドボックスの新規申請は停止する」ということだ。 ...
現在、タイではTest & Go(タイ隔離免除入国)という制度で、ワクチン接種済み旅行者は隔離無しでの入国が認められるようになってい...
妻から「会社を辞めていい」という許可を得た。 さらに、会社を辞めたら「タイに2週間行ってもいい」という許可も得た。 妻から「会社...
いよいよ妻から会社を辞める許可を得た。 これからサイドFIREに向けて「好き・得意・儲かる」をキーワードに副業を、積極的に育てていきた...
やっと妻から「会社を辞めていい」という許可を得た。 これでいつでも会社を辞めることができる。 いい機会なので、これを機にこのブロ...
今、仕事が忙しい。平日は19:30まで残業、土曜日出勤。 今年いっぱい、この忙しさが続くようだ。 いつまでこんなことをし続けるの...
私はこのブログのタイトル「アラフィフおやじのリタイヤ準備日記」の通り、完全リタイヤを目指し、準備している。 完全リタイヤとは、会社を辞...
いつも投資の勉強をさせてもらっている両学長の「両学長 リベラルアーツ大学」の動画から、今回は「YOUTUBEで月10万円稼ぐ10STEP」と...
7月1日からタイのプーケット島で「サンドボックス」が始まった。 サンドボックスとは砂場という意味で、「その中なら子供たちは自由に遊んで...
父親が死去し、今まで両親が支払っていた、各種税金や使用料金を今年から我々夫婦が支払うこととなった。 母がすでに手続きをしていたようで、...
今回も「アラサー夫婦の沖縄移住セミリタイア計画」さんの動画を紹介したい。 高配当株式投資でセミ・リタイヤを目指す人にとって、とても有益...
いつも観させてもらっている「アラサー夫婦の沖縄移住セミリタイア計画」さんの動画を観ていたら、改めて「つみたてNISA」のすごさがわかった。 ...
最近「4%ルール」について書いているが、「新貧乏ながら気楽な人生TV」のRYUさんの動画が「4%ルール」について詳しく説明してくれている。 ...
今日(土曜日)も仕事だった。 私の会社(住宅関連)は、ありがたいことに、結構仕事がある。 予定表を見ると5、6、7月と仕事がある...
今、新型コロナウィルスが、零細企業から大企業まで影響を及ぼしている。 私の住む群馬県東部にあるSUBARU(富士重工)は、4/11から...
昨日は出社停止日初日、家にいても暇なので、ぐんま昆虫の森に行った。 しかし、生憎の休館日、それならと嶺公園に足を伸ばした。 ...